秋バテの胃腸を整える「ジンジャーシロップとしょうがの佃煮」 - 漢方・中医学の情報サイト|COCOKARA中医学

COOKING食養生のレシピ

秋バテの胃腸を整える
「ジンジャーシロップとしょうがの佃煮」

2021.09.28 UPDATE

監修:矢留 江里子 先生(国際中医薬膳師)

【難易度★☆☆】
しょうがは体を温めて胃腸の不快感を解消します

しょうが 温性/辛味 寒気のあるかぜの初期症状・冷えによる下痢・食欲不振・乗り物酔い・つわりなどの吐き気の改善 など

【このレシピをYouTubeで見る】

しょうがは薬味や調味料として欠かせない食材。血行を良くして新陳代謝を高め、体を温める作用があるので、冷えが原因のかぜの初期、下痢、胃痛、生理痛に有効です。漢方薬でも生姜(しょうきょう)や乾姜(かんきょう)として葛根湯はじめ色々な方剤に含まれています。
のぼせのある人は熱がこもって症状を悪化させる場合もあるので食べ過ぎないようにしましょう。
傷がなくふっくらと形のよいもの、切り口にかびや干からびのないものを選ぶとよいでしょう。

プリント

ジンジャーシロップとしょうがの佃煮
RECIPE

【このレシピをYouTubeで見る】

朝晩涼しくなり、夏の疲れが出る頃です。冷えを感じたり、胃腸の疲れが出て食欲が落ちたり、お腹がゆるくなったりする時にはしょうがの出番です。
体を冷やすといわれる豆腐やなすに薬味でのせると涼性の食材が中和され、甘酢でガリを作れば魚介類などの中毒予防や解毒にもなります。
色々なシーンで使えるしょうがを、今回は作り置きで重宝するシロップと佃煮にしてご紹介します。しょうがを余すところなく皮ごと使い、家にある材料で簡単に作れます。これから寒くなる時期にストックしておきたいレシピです。

調理時間各20分

材料

【ジンジャーシロップ・350cc瓶1本分】
しょうが……150g
きび砂糖……150g
水……………150ml
黒こしょう…5粒
鷹の爪………1本
シナモン……1本(パウダーでも可)

【しょうがの佃煮】
水……………50ml
しょうゆ……大さじ2
みりん………大さじ1
砂糖…………大さじ1
鰹節…………1袋
白ごま………大さじ1

COOKING

  1. 1【ジンジャーシロップ】
    しょうがはよく洗って皮の汚いところがあれば取り除く。
  2. 2①を皮ごと2mm幅くらいの薄切りにして、小鍋にジンジャーシロップの材料を全て入れ火にかける。
  3. 3沸騰する手前で弱火にし蓋をして15分煮る。粗熱がとれたら小瓶に移し冷蔵庫で保存する。
  4. 4【佃煮】
    シロップ作りで使ったしょうがを取り出し千切りにする。
  5. 5小鍋に③で使ったしょうが、水、しょうゆ、みりん、砂糖、鰹節を入れ、汁気が飛ぶまでかき混ぜながら煮て、味を染み込ませる。
  6. 6仕上げに白ごまを入れ混ぜ合わせる。粗熱が取れたら冷蔵庫で保管する。

料理のポイント

  • point! しょうがは皮の近くに有効成分が入っているので、皮ごと使うのがおすすめです。新しょうがでも同じように作れます。
  • point! ジンジャーシロップは、炭酸で割り、ライムやペパーミントを添えるとジンジャエールに。牛乳やミルクティーで割るとチャイになります。
  • point! 佃煮は山椒の実やしその実、たけのこ、塩昆布などを入れてもよいでしょう。

登録無料!中医学の情報をLINEでお届け!

健康と美容に役立つ季節の中医学情報、体質チェック、友だち限定キャンペーンなどを配信!

この記事を監修された先生

国際中医薬膳師矢留 江里子 先生

矢留 江里子(やとめ えりこ)国際中医薬膳師。登録販売者。フードコーディネーター。食空間コーディネーター。NPO日本食育インストラクター。日本不妊カウンセリング学会認定不妊カウンセラー。
日本中医学院(旧北京中医薬大学日本校)卒業。自然療法の料理教室の課程を修了。企業のイベントなどで薬膳講師を務める。イスクラ薬局勤務を経て2023年11月より、吉祥寺にて漢方薬店「薬食同源totonou漢方」 主宰。