[漢方医学・中医学情報サイト]こころとカラダの元気をつくる|COCOKARA

  • TOP
  • お悩み症状
    • >お悩み症状 TOP
    • >よくある症状から探す
    • >身体の不調から症状を探す
  • 体質を知ろう
  • 体質チェック
  • 中医学とは?
  • MAGAZINE
    • >MAGAZINE TOP
    • >COOKING
    • >BEAUTY & RELAX
    • >STUDY
  • INFORMATION
  • 店舗検索
  • LINELINE公式アカウント友だち登録
    • Facebook
    • Twitter
    • Instagram
    • LINE
  • LINE友だち登録
    • Facebook
    • Twitter
    • Instagram
    • LINE
MENU
TOPICS

イスクラ産業公式Youtube

中医学と日々の生活に取り入れるべき「養生法」を動画でご紹介♪

TOPICS

漢方・中医学情報を配信

中医学をもっと楽しく!LINE公式アカウント友だち募集中♪

TOPICS

漢方・中医学の体質チェック

まず体質をチェックして、 自分に合った食事、生活習慣、 心のもちかたを知りましょう。

NEW COLUMN

  • 2023.01.24 UPDATECOOKING帆立と白菜のクリームスープ
  • 2023.01.17 UPDATESTUDYウイルスに負けない! 免疫力アップで冬の感染症予防

もっとみる

症状・体質・中医学情報をCHECK

  • お悩み症状 漢方や中医学で症状を
    解決・改善する
  • 体質チェック 治らない症状の原因は
    体質にある!?
  • LINE公式アカウント 季節の漢方・中医学情報と限定キャンペーンを配信!

INFORMATION

  • 2022/09/07「イスクラ板藍のど飴」自主回収に関するお詫びとお知らせ
  • 2022/05/18「湿邪」・「暑邪」についてまとめました。
  • 2022/02/15扶正袪邪まとめ
  • 2021/10/07【終了しました】「よく知って、正しく使おうOTC医薬品」に参加します!

漢方・中医学でお悩み症状を改善

症状別に中医学の知恵を、
食や生活の養生法などを通してご紹介します。
体質から症状を改善させましょう。

漢方・中医学のPICK UP情報

カラダの乾燥対策と改善方法冬の乾燥

冬はカラカラに乾いた空気が気になる季節。身体の潤いも不足しがちで、乾燥によるさまざまな不調が起こりやすくなります。 外側からのケアはもちろん、“体内の潤い対策”もしっかり意識して、厳しい冬の乾燥を乗り切りたいですよね。 そこでこの記事では、中国の伝統医学である中医...

詳細をみる

よくあるお悩み症状から探す

女性のお悩み
生理痛、生理不順、冷え、不妊、更年期障害など女性特有のお悩み
一覧をみる
日常の疾患
かぜ、頭痛、肩こり、疲れ目、胃腸トラブルなどのお悩み
一覧をみる
アレルギー
花粉症、鼻炎、アトピー性皮膚炎、喘息、ジンマシンなどのお悩み
一覧をみる
季節特有の症状
季節ごとに起こりやすい不調やお悩み
一覧をみる

その他のカテゴリーを表示

身体の不調から症状を探す

全身
疲れ、かぜ、冷え、貧血、低血圧など全身の症状
一覧をみる
頭・顔
頭痛、疲れ目、口内炎、耳鳴り、物忘れなどの症状
一覧をみる
こころ
ストレスや不眠、うつなどこころの症状
一覧をみる
皮膚
肌荒れやかゆみ、アトピー性皮膚炎など皮膚の症状
一覧をみる

その他のカテゴリーを表示

すべての症状一覧はこちら

悩んでいる症状を改善できずにいませんか?その原因はもしかしたら、あなた個人の体質と対処法が
合っていないからかもしれません。
症状と合わせて、体質チェックもしましょう。

CHECK!

まずは、自分の体質タイプを
チェックしよう!あなたの体質はどのタイプ?

同じ症状でも体質が違えば
対策は人それぞれ異なります。
まずは中医学の視点から
あなたの体質タイプを知りましょう。

体質6タイプを見る

TYPEA

「元気不足」タイプ
気虚(ききょ)

エネルギーとなる気が不足しています。
疲れやすくカラダがだるい、やる気が出ない、かぜをひきやすいなど、思い当たりませんか?

TYPEB

「イライラ」タイプ
気滞(きたい)

気の巡りが滞っています。
イライラして怒りっぽい、生理不順、お腹が張ってガスがでるなど、思い当たりませんか?

TYPEC

「血液の不足」タイプ
血虚(けっきょ)

カラダの栄養となる血が不足。
冷えやめまい、立ちくらみ、抜け毛、爪が割れやすいなどの悩みはありませんか?

TYPED

「血液ドロドロ」タイプ
瘀血(おけつ)

全身の血の巡りが滞った状態です。
目の下のクマ、シミ、頭痛、がんこな肩こり、つらい生理痛で悩んでいませんか?

TYPEE

「潤い不足」タイプ
陰虚(いんきょ)

カラダの潤いが不足しています。
のぼせ、ほてり、寝汗、肌の乾燥やかゆみ、経血量が少ないなど、気になりませんか?

TYPEF

「ため込み」タイプ
痰湿(たんしつ)

水分代謝が落ちた状態です。
太りやすい、むくみ、ニキビ、一日中眠気が取れないなどで悩んでいませんか?

あなたの体質タイプをチェック

漢方・中医学のWEBマガジン

COOKING

帆立と白菜のクリームスープ

毎月第4火曜 更新

BEAUTY&RELAX

香りの効果でストレスリリース! 〜中医アロマ活用術〜

毎月第1火曜 更新

STUDY

ウイルスに負けない! 免疫力アップで冬の感染症予防

毎月第3火曜 更新

MAGAZINE一覧へ

登録無料!漢方・中医学の情報を
LINEでお届け!

  1. あなたの健康と美容に役立つ漢方・中医学情報を配信!

    友だち登録してくださった方限定で、LINEオリジナル体質チェックや季節に合わせた中医学の養生法などをお届け!

  2. セルフケアを動画で解説!

    漢方・中医学の養生法を学んだら実践あるのみ!LINE公式アカウント限定動画を使って詳しく解説します。

  3. 友だち限定キャンペーン!

    友だち登録してくださった方だけが参加できるキャンペーンを配信します。一緒に漢方・中医学を楽しみましょう!

  • LINE公式アカウント 友だち登録

漢方を試してみたいけど
不安な方はこちらから

はじめての
漢方相談

まずはあなたの悩みを専門家に
相談してみませんか?

詳細ページ

Tweets by cocokarach

Instagram@cocokara.coco

  • Share
  • Tweet
  • ブックマーク
  • HOME
  • 体質を知ろう
  • 体質チェック
  • 中医学とは?
  • お悩み症状
    • よくある症状から探す
    • 身体の不調から症状を探す
  • MAGAZINE
    • COOKING
    • BEAUTY&RELAX
    • STUDY
  • INFORMATION
  • はじめての漢方相談
  • 企業情報
  • よくあるご質問
  • プライバシーポリシー
  • SNSポリシー
  • 店舗検索はこちら
OTHER CONTENTS
  • 漢方体験.com
  • 日本中医薬研究会

Copyright© ISKRA INDUSTRY CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.