【食材2つレシピ】生理痛など生理前後のトラブルに「ぽかぽか丸ごと玉ねぎスープ」 - 漢方・中医学の情報サイト|COCOKARA中医学

COOKING食養生のレシピ

【食材2つレシピ】
生理痛など生理前後のトラブルに
「ぽかぽか丸ごと玉ねぎスープ」

2020.12.08 UPDATE

監修:矢留 江里子 先生(国際中医薬膳師)

【難易度★☆☆】
玉ねぎは気血の滞りを改善、消化を促進、胃もたれやお腹の張りを解消します。

玉ねぎ 温性/甘味・辛味 血栓対策、瘀血(血行不良)の改善、
痰湿の改善、胃の不快感 など

【このレシピをYouTubeで見る】
玉ねぎは気血の巡りを良くして身体を温めてくれる作用があります。冷えや瘀血からくる生理痛、また、血栓を防ぐので、生活習慣病の予防に良いでしょう。
胃の働きを高めるので、食欲不振や胃もたれ、お腹の張りにもおすすめです。
血液をサラサラにするという硫化アリルは、生で食べると辛味がありますが、茹でると辛味がなくなり茹で汁に栄養分が溶け出します。茶色い皮は綺麗に洗って乾かし、お茶として飲むと血圧の調整、血管の老化防止に役立つといわれています。

プリント

ぽかぽか丸ごと玉ねぎスープ
RECIPE

中医学では痛みのメカニズムを「不通則痛、不栄則痛(ふつうそくつう、ふえいそくつう)」と考えます。気・血・津液の通りが妨げられることで痛みが生じる、栄養が十分足りていないことにより痛みが生じるという捉え方です。
特に痛む箇所が一定している痛み(固定痛)、刺すような痛み、経血に塊がある場合、血の滞りからくる瘀血の痛みと考えます。

気・血・津液、どの滞りに対しても身体を冷やさず、心身ともにリラックスし、血流を良くする、ということを心がけると痛みの軽減につながります。胃腸を労り、身体を温めて瘀血を取る玉ねぎスープは生理トラブルの助けになるでしょう。

塩昆布はいい出汁を取るばかりでなく、塊を解き柔らかくする働き(軟堅散結(なんけんさんけつ))があります。むくみやすい、筋腫などできやすい方には特におすすめです。
栄養分がスープに溶け出ているのでスープも最後までいただきましょう。

調理時間30分

材料
【2人分】
玉ねぎ………………2個
塩昆布………………15g
水……………………適量
オイスターソース…小さじ1
塩……………………適量
こしょう……………適量

COOKING

  1. 1玉ねぎは上下を切り落として皮を剥き、お尻に十字の切り込みを入れる。
  2. 2鍋に玉ねぎを入れかぶるくらいの水を入れ塩昆布と一緒に20〜30分中火で柔らかくなるまで煮る。
  3. 3オイスターソース、塩、こしょうで味を整える。

料理のポイント

  • point! 玉ねぎの大きさで、塩昆布や水の量は調整してください。
  • point! 玉ねぎの大きさによって柔らかくなるまで煮る時間は変わってきます。調節してお好みの柔らかさにしてください。
  • point! スープはその他の料理のベースとしても重宝します。トマト、味噌など味に変化をつけてもよし、リゾットなどにするのもおすすめです。

登録無料!中医学の情報をLINEでお届け!

健康と美容に役立つ季節の中医学情報、体質チェック、友だち限定キャンペーンなどを配信!

この記事を監修された先生

国際中医薬膳師矢留 江里子 先生

矢留 江里子(やとめ えりこ)国際中医薬膳師。登録販売者。フードコーディネーター。食空間コーディネーター。NPO日本食育インストラクター。日本不妊カウンセリング学会認定不妊カウンセラー。
日本中医学院(旧北京中医薬大学日本校)卒業。自然療法の料理教室の課程を修了。企業のイベントなどで薬膳講師を務める。イスクラ薬局勤務を経て2023年11月より、吉祥寺にて漢方薬店「薬食同源totonou漢方」 主宰。