「湿邪」・「暑邪」についてまとめました。 - 漢方・中医学の情報サイト|COCOKARA中医学
EVENT

2022.05.18

「湿邪」・「暑邪」についてまとめました。

夏に多い不調の原因に、「湿邪」や「暑邪」などが挙げられます。これらは、中医学の概念である六淫(風・寒・暑・湿・燥・火の六種類の外感病邪)のひとつで、六淫による不調の多くは、季節や環境に影響し病気が現れやすいと言われています。
六淫の邪気は、それぞれ単独で発症することもありますが、ふたつ以上が重なって発生する場合もあります。その中でも「湿邪」と「暑邪」は密接な関係にあります。「湿邪」と「暑邪」を正しく理解し、日頃の健康管理に中医学の知恵をお役立てください。
※タイトルをクリックするとご覧いただけます。
【Youtube動画】
【病気を引き起こす原因を知ろう】
【トラブル対策】
【中医美容】
【薬膳】

CATEGORYカテゴリー

ARCHIVEアーカイブ